スキルアップのために

僕の場合は特殊で、取れる資格をとにかく取っておこうと思っているので、他の人のように、仕事上どうしても必要になるからとか、もっとスキルアップしてレベルの高い仕事をしたいからという目的がありません。
ただ、いつか自分が本当にしたいと思う仕事が見つかった時、この資格取得が役に立つはずという確固たる気持ちを持っています。

目標が「とにかく資格取得」なんです。
資格マニアですから。
でも、みなさんは違うでしょう。

生活のためにこの資格を取得すればもっといいお給料の仕事ができるとか、社会人になって仕事をしてみたけれど、やっぱりこの資格を持ってこういう職業に転職したいなどの目的を持っているはずです。
例えリストラされて職業安定所で雇用促進のための資格講座を受けているという場合でも、生活のために働く場所を得たいからという理由があります。
目的を明らかにするという事は、資格取得でもそのほかの事でも、重要な事です。

転職や就職に有利になる

僕はこの仕事がしたいと思ったとか、大学をしっかり卒業して新卒として就活をしたという経験がないので、どの位大変な事なのか自分自身では体験していません。
でも今就活されている学生さんたちを見ると、本当に大変だなと感じます。

学生時代に自分が就職したい業務に必要な資格をとにかく取得しておいたという僕の従妹でさえ、10社くらいに書類を送り、そのうちやっと2社面接してもらえて、資格があったからこそ合格になったという話です。
同じ学校からその企業に落ちた子は、一つの資格以外持っていなかったので大学の就職担当の先生に、難しいなといわれていたのです。

僕のように大学時代、遊びまくってだらけていると、資格なんてことを全く考えないのですが、将来の事を考えておくなら、大学、高校で取得できる資格って本当にたくさんあるので、就職、また転職に活かす事も考えて取得しておくべきです。
就職で勝つ!という気持ちを持って挑めば、モチベーション高く挑めるでしょう。

手当がもらえる事もあるし上の部署に行ける

資格を取得したことで手当てがつくという企業も多いです。
資格ごとに手当がもらえるので、資格を取得しておくたびに手当てが多くなっていきます。

僕が雇用されている企業も同じように、関係ある資格を取得すると、手当がもらえます。
僕はまだ責任ある仕事ができないと思っているので、手当の申請をしていないのですが、これ!!という資格、したい仕事が見つかった時、手当の申請をしていくべきなのかなと思っています。

結婚すると家族を養うという事も出てくるので、資格取得が必須となる事もあります。
どうしても取っておかないと上に行けないという資格もあります。
スキルアップするというためにも、目的意識を強くもって勉強していきましょう。