勉強は楽しくない……あたりまえかも

仕事が楽しいと思える人は、その仕事が好きだと思っているからこそ、やりがいを感じているからこそ楽しいと感じます。
勉強も同じで、僕の同級生でものすごく頭のいい子がいて、その子に以前「勉強そんなにやってて楽しい?」と聞いたことがあります。
するとその子が、「わからないことがわかっていくことが楽しい」というのです。

その子にとって勉強はわからないと思う事についてきれいに回答が求められるもので、それがわかった時楽しい、嬉しいと感じるから勉強が好きというのです。
なるほど……と思う反面、そんなに楽しいと感じる事が出来るほど、知りたい、どうして?これってどういう事?と思えることにうらやましいと感じました。
知りたい……という気持ち、興味があり理解したいという思いがないから勉強が楽しくない、ゲームなどは最終的にラスボスを倒したいという目的があるから楽しい、そうか、要は勉強が楽しくなるように興味を持てばいいのだと理解しても、勉強って好きになれないです。

目的がないから、興味がないから好きになれない、でも資格試験はどうでしょう。
目的がある、仕事上でも必要なら興味を持つ必要がある、これを、興味がある、これってどうしてこうなるの?と思えるようになったら?きっと勉強も楽しくなっていくのです。

興味ある資格から取得してみる

僕は簿記試験の経験があったので、その先の2級の試験を最初に選び資格試験を受けたのですが、その時には簿記という基礎があり、勉強していても納得できる、つまり勉強していくとわかる事があるから次のわからない問題に行けたのです。
考えてみると、あの勉強が好きな子と同じような気持ちで、知りたい、わかるから面白い、次の問題に取り組めるという気持ちでいられました。
全く知らない資格ではなく、何となく内容がわかる、仕事でちょっとかかわったという資格からチャレンジしていくと、もっと理解したい、もっと知りたいという気持ちが出てきて、勉強が楽しく、はかどるのではないかと、僕なりに考える事が出来ました。

目標達成に短期間のスケジュールを組まない

勉強が嫌いになってしまう要因には、自らを追い込み過ぎるという事があります。
資格試験は、今年できなければ来年があります。

受験勉強とは全く違うのです。
そのため、自分ができるペースで勉強のスケジュールを組む、無理をしないという事も大切です。
僕は、気の長いスケジュールを組んでいます。

半年から1年半くらいにかけて取得できればいいかなと思っていますし、資格試験も一つの事だけ行うのではなく、同時進行でもう一つ全く違うタイプの資格の勉強をしています。
こっちの勉強はこの時間で終了、こっちは次の時間、科目が変わるように気持ちがリフレッシュできて、継続的に勉強できます。